step 01

今回のご依頼は玄関上の古いトタン屋根が劣化し雨漏りがしてきたので屋根カバー工事のご要望でした。
雨樋が見えないように内樋(箱谷)等と言われる仕様になっており大雨が降った時に内樋が溢れて(オーバーフロー)雨漏りを引き起こす為、既存の屋根と内樋をカバーする工事を提案致しました。
step 02

屋根の軒先部分が白くなっており雨水の雨染みが出来ています。この位置まで雨水が溜まって雨漏りを引き起こしていました。
step 03

雨水が外部に流れていくように屋根と内樋を隠しました。これで屋根には雨水は溜まりません。
step 04

木下地が終わったら防水紙を貼ります。
step 05

次はガルバリウム鋼板屋根を被せていきます。
雨漏りも止まり新しいガルバリウム鋼板の屋根にお客様も屋根がピカピカになって喜んでおられました。